

NEWS
2022.05.17
登壇情報
Power Platform
【イベント情報】PowerPlatform 東西共同コラボイベントを開催!
5月27日(金)に「PowerPlatform 東西共同コラボイベント」を開催することになりました!
弊社CTOの中村がASAHI Accounting Robot 研究所様とコラボし、
請求書発行業務を支援するアプリを共同でライブコーディングを配信いたします。
2021.12.07
セミナー参加
Power Platform
【登壇情報】Power Automate×Stripe×LINEでチャットコマースを作ろう
弊社CTOの中村が最近話題のチャットコマースサービスについて登壇します!
チャットアプリ「LINE」と決済ソフトウェア「Stripe」をMicrosoft「Power Platform」で連携し、
LINEからEC決済を可能にするサービスを、ライブコーディング形式で構築します。
チャットコマースに留まらず、他のチャット型サービスや、業務の自動化など、様々な領域にも応用が効く内容となっております。
【イベント概要】
開催日時:12月10日 19:00~21:30
視聴方法:Youtube
視聴料金:無料
参加申込はこちら
2021.12.07
セミナー参加
Power Platform
【登壇情報】RPA勉強会!Power Platform スペシャル!マイクロソフトとIT企業CTOが登場!
弊社CTOの中村が Power Platform についてライトニングトークをします。 日本Microsoft株式会社の社員の方からの最新情報などの発表もあり、年末にふさわしい豪華な内容となっております! ぜひご参加ください 【開催情報】 実施日時:12月22日 19:00~21:00 視聴方法:Youtube 視聴料 :無料 参加申込はこちら
2021.11.26
メディア掲載
Power Platform
【メディア掲載】企業紹介サイト STRATEにて記事掲載をしました
優良企業・専門家を比較、紹介するサイトSTRATE(ストラテ)にて弊社についての記事を掲載していただきました。
弊社の事業内容から特徴、おすすめしたい事業分野などについて記載しております。
ぜひご覧ください。
記事はこちらから
https://strate.biz/articles/interview/sentreseau/
2021.11.26
セミナー参加
Power Platform
【セミナー開催】RPA勉強会!Power Automate ボタンで簡単安否確認システム!PA Talk #17
Microsoft MVPである弊社CTOの中村がPower Automateを使って
「安否確認システム」を作り方についてRPA Communityで登壇します!
この「安否確認システム」は実際に弊社でも稼働している製品になります。
【開催概要】
開催日 11月29日(月) 19:30〜21:00
視聴方法 Zoom
視聴料金 無料
登壇内容 Power Automateを使って弊社ソントレーゾでも実際に稼働している
「安否確認システム」を解説を交えながらライブコーディングをする予定です
参加申込はこちらから
2021.11.22
セミナー参加
採用
Power Platform
【登壇情報】RPA勉強会!学生支部 ~就活生も登壇!社会人も就活生のために登壇!~
弊社もパートナー企業として参加しているRPA Communityで弊社の新入社員が登壇いたします。
文系大学で未経験からIT分野に挑戦し、弊社のDX推進事業部 Citizen Developerグループで日々システムやアプリ開発をしている井上が
入社から8ヶ月ほど経ち、学生・就活生におすすめしたい学びやIT技術、就活生時代に学んでおきたかった事、学んで良かったことをテーマに話します。
社会人1年目だからこそのリアルな内容になっていますのでぜひご視聴ください!
【イベント概要】
開催日時:11月26日 20:00〜21:00
視聴方法:Zoom
参加料:無料
参加申込はこちらから!
弊社では未経験からでもIT分野に挑戦したい方であれば資格や経験は問いません。
会社説明会も随時開催中ですので弊社H Pから是非ご気軽にお問い合わせください。
2021.08.19
Power Platform
セミナー開催
学生向けローコードで作るアプリのワークショップを開催します
学生向け・プログラミング未経験向けの無料のワークショップを開催いたします!
内容はMicrosoftのPower Platformを使って『抽選くじアプリ』を作成します。
Power Platformに触れてみたい、ローコードソリューションに興味があるという未経験・初心者向けの内容となっております。
ハンズオン形式で一緒に作成していき、作成したアプリを使って参加者の皆様から抽選をし、当たった方に総額2000円のamazonギフトコードをプレゼントします!
ぜひご参加ください!!
———-開催概要———————————————————————
開催日時 2o21年8月30日13:00〜14:00
視聴方法 Zoom
参加料 無料
募集対象 学生・就活生の方
当日までに必要なもの Microsoft 365開発者プログラムに
アカウント登録をしてください。
参加特典 作成したアプリで参加者から抽選で
Amazonギフトコード総額2000円をプレゼント!
——————————————————————————————
参加申し込みは弊社HPのお問い合わせフォームか
弊社のTwitter公式アカウントのDMへお願い致します!
2021.05.21
Power Platform
セミナー開催
弊社主催のオンライン無料セミナー開催!
弊社主催の無料オンラインセミナーを実施いたします!
日々忙しいママさん、パパさん向けのITを活用した時短術として
未経験からでもアプリを自分で作っちゃいませんか?
ソントレーゾが、そのお手伝いをいたします!
買い物から帰って、「あ!あれ買い忘れた!」なんてことありますよね?
冷蔵庫の食材や調味料も扉を開けることなく、スーパーで確認できるアプリを
90分で一緒に作りましょう!
【開催概要】
日時 :2021年5月28日(金) 13:00〜14:30(90分)
参加費 :無料
開催場所 :YouTube Liveで限定公開
登壇者 :藤野 澄子(株式会社ソントレーゾ)
登壇内容 :「冷蔵庫の在庫管理アプリ」
【対象】
アプリ開発に興味のある方、
Microsoft Power Platformに興味のある方
インターネットに接続できるPC・スマホ・タブレットをお持ちの方
参加申込はこちらのリンクから
https://sentreseau.connpass.com/event/211289/
2021.04.21
Power Platform
【ブース出展】DMM教育総合サミットにオンラインで出展致します
本日、4月21日(水)から23日(金)までDMM教育サミットにて
弊社初のブース出展を致しました。
弊社サービスの案内から業務効率化のご相談など承りますので
オンラインでご気軽にご参加ください!
DMM教育総合サミットホームページはこちら(企業ブース番号:B-31)
https://showbooth.dmm.com/education/
2021.04.01
受賞
Power Platform
製品リリース
福岡県IoT制度に弊社開発のシステム「鍵会場アプリ(スマートロック連動)」が認定されました!
弊社の本社の入り口でも使われている
スマートロックを連動させたアプリ「鍵解錠アプリ」が福岡県IoT認定制度に認定されました!
スマートフォンからアプリを通じて鍵の施錠や解錠ができ、
ログも記録されるためセキュリティを高めたい事業者様におすすめの商品となっております。
実際に動かしている動画はこちら
→https://twitter.com/R_t_A_n_M/status/1319161039204696064?s=20
導入や開発支援など、まずはご気軽にご相談ください!
2020.10.20
採用
教育
Power Platform
2021年度 内定式&インターン研修
弊社は8月から4期目に入りました。
8月に内定した新卒の2名は弊社初の新卒採用として
10月に内定式を執り行いました。
2名とも新型コロナウイルスの影響により接客のアルバイトが減ってしまったということで入社までの期間、換気や消毒の感染対策を行いながら福岡本社にて有給インターンとして勤務しています。
Power Platformはまだ未経験ということでオンラインで学習が可能な
Microsoft Learnを使ってPower Platformの勉強を進めつつ、
アプリやシステムの構築をしてもらう予定です。
なお、8月以降の選考中の方に関しては採用決定後、後日に内定式を実施する予定です。
内定式の様子
内定証書授与の様子
インターンの様子
2020.06.09
提携事業
Power Platform
神戸市とMicrosoftの取り組みについて
神戸市と日本マイクロソフト株式会社が包括連携協定を締結し、新型コロナウイルス感染症対策における業務の効率化に取り組みました。そのプロジェクトに弊社CTOの中村がボランティアで参画させていただきました。
今回のプロジェクトでは、市職員の方々が自ら Microsoft Power Platform を駆使し、業務効率を高めるアプリケーションを開発・提供しました。
そのサポートを弊社CTOの中村が担当させていただきました。
<プロジェクト概要>
- ・職員が主体となり業務アプリケーションを開発
職員が主体となり Microsoft Power Platform を開発。スピーディーな開発・提供が可能になりました。 - ・職員が緊急度の高い業務に注力できるように
問い合わせが殺到した窓口業務については、チャットボット構築ツールの「Microsoft Power Virtual Agents」、自動音声通話は Power Automate、Twilioを採用。職員がより緊急度の高い業務に注力できるようになりました。 - ・データ集計の視覚化・効率化
多くの時間を費やしていた集計業務を「Microsoft Power BI」を採用する事で、スピーディーにデータ分析・洞察が可能になりました。
CTO 中村 亮太より
「今回このような試みにボランティアとして参加させて頂いたこと、非常に光栄に思っています。今回の事例は、弊社が思い描く Power Platform のあり方が如実に出た素晴らしい事例だとおもいます。このような新しい開発手法・体制が日本中に広がることで、社会全体のDXが推進できるのではないかと考えています。」
今回のモデルケースを通じて、 Microsoft Power Platform の活用が、自治体か民間企業かは問わず、業務効率化・働き方改革・データ活用・デジタル人材育成に大いに貢献出来る事が実感できるかと思います。
下記のニュースリリースをぜひご覧ください。
2020.03.16
提携事業
教育
Power Platform
【Power Appsカスタマイズ教育支援】株式会社LUMICA様
2020年2月27日に株式会社ルミカ様にて
「Power Apps」のカスタマイズ教育支援を行ってまいりました!
始めはアプリ作成は慣れも必要ですね・・・と率直な感想もありましたが
自身でアプリ作成が出来た時には、この時間でこれが出来るとは!と喜んで頂き
今の業務をアプリで作って行くには何からしたら良いかと具体的な発想もして頂けました。
また実際に作成したいアプリのアイディアをお持ちの方からは
具体的な利用例など質問を多数頂き一つ一つ丁寧に、ご回答させて頂きました。
弊社の中村も、どうすれば良いかの具体例を教育支援の範囲を少し超えたところまで回答し自身が開発を行う上で関数の確認をする方法なども紹介しておりました。
今回のカスタマイズ教育支援が出来たのは弊社の中村が登壇した2019年12月のイベント 「Power Apps for Beginner in Fukuoka」に参加出来なかったルミカ様の社員の方が 弊社を探して、お問い合わせを頂いたのが切っ掛けで実現いたしました。
弊社ではPower Platformの教育を基本から応用まで
カスタマイズして行えますので、お気軽にご相談ください。
2020.03.01
セミナー参加
Power Platform
2020.01.14
Power Platform
セミナー開催
【登壇情報】Power Apps Startup Meeting@広島
先日、弊社CTOの中村と弊社社員のKで広島にPower Appsの勉強会
「Power Apps Startup Meeting@広島」に参加、登壇発表をしてきました!
広島初のPower Appsの勉強会の開催で、広島を中心に全国から参加者が来場し
特に女性の参加者が多いように感じられました。
登壇内容は
「弊社が考えるPower platformの在り方と市民・プロ開発者の在り方について」
弊社の中村と弊社社員Kは会社で取り組んでいるPower Platformを用いた
リターンシップ&キャリアアップの話を、弊社社員Kはその実例として登壇しました。
Kさんは若干21歳で元事務職にして登壇して話すだけでなく、
作成したアプリケーションの概要を説明し、なおかつその仕組みに至るまで
説明できる状況になっていることに驚嘆したという意見など
多くの参加者(特に女性や経営者)からかなり良い反応をいただきました!
また登壇情報などが決まりましたら
弊社のホームページとFacebookでお知らせしますので
興味のある方はぜひ参加していただき、直にお話ができたらと思います!
2019.12.13
Power Platform
【書籍情報】
弊社CTO 中村も監修を務めた
「できるPower Apps」の書籍化が決定しました!
この小冊子ではマイクロソフト社のローコードソリューションである
「Power Platform」をどのように組織で導入、運用・管理をすべきか
実際にどのようにアプリを作ればいいかを紹介した小冊子です。
2019.12.07
Power Platform
セミナー開催
【登壇情報】Power Platform Day Winter ’19
Microsoft品川本社にて開催されたPower Platform Day Winter ’19に
弊社CTOの中村と弊社社員が登壇、発表をしてきました。
中村は
「Power Platform モデル オフィス」という題で
弊社で使用している様々なPower Platformアプリケーションをご紹介しつつ、それを支えている Common Data Service をアプリ紹介と合わせて話し、
弊社女性社員は若干21歳にして
「モデル駆動型でセキュリティ教育支援アプリをっ作ってみたの巻」と題し
非エンジニアである彼女が知識0からコーディングなしでセキュリティーアプリを作成するまでの過程や作成する際に感じた苦悩やコツを発表しました。
他にも様々な経歴を持つ登壇者や参加者の方々から意見交換をし、実りの多いセミナーになりました!!
2019.11.02
Power Platform
2019.08.30
Power Platform
2019.07.19
Power Platform
2018.12.04
Power Platform
セミナー開催
【登壇情報】ローコーディングの極み!Power Platform Day Winter ’18
弊社CTOの中村が
「ローコーディングの極み!Power Platform Day Winter ’18」に登壇します!
https://aka.ms/powerplatformdayjp18
#Microsoft 社が提供する #PowerBI / #PowerApps / #MicrosoftFlow を題材に、ノンコーディングやローコーディングの実例、ノウハウが詰まったイベントになっている模様です!
興味がある方はぜひ参加してみてはいかがですか?
# はじめに Microsoft より提供されている Power BI / PowerApps / Microsoft Flow は、IT 業界に関わるエンジニアにとどま らず、もっと多くの人、それこそあらゆるユーザーをも対象にしているサービスです。もっと多くの人に使っても….
2018.10.03
Power Platform
2018.08.28
Power Platform
ノンコーディングのアプリ開発セミナーを開催しました
弊社内において創業初の社内セミナー 「ノンコーディングでアプリ開発」を開催いたしました!
Microsoft社のOffice365製品群のうちPowerApps及びMicrosoftFlowを使った
ノンコーディングによるアプリケーション開発です。
たった1時間半程度でアプリケーション開発が完了してしまうという事実に
日頃コーディングをバリバリしているエンジニアからは
「私たちが今までやってきたことは一体なんだったんだろう・・・」
「これが日頃の業務でも使えれば非常に楽だ」
「すぐに物が出来上がるのでアイデアも湧きやすい!」
といった感想を頂きました!
弊社では引き続きこのような面白いセミナーを継続して行ってまいります!
次回もぜひお楽しみに!